次のテーマにいく前に①

皆さんどうも!

 

申し訳ありませんが、少し予定変更させていただきます。

 

①と書いているので、②もあります。

②の方は「くだらねぇ~」と思わず読んでいただければ嬉しいです。

 

好きな人は好きです!!

 

 

では、今回①は、前回までの「人付き合い」に関して書いてきた事のまとめです。

 

それを一つ一つ簡潔にし、子供たちでも分かりやすく書きますので、是非子供たちにも読んでほしい。

 

 

では、一つずつ書いていきます。

 

 

①誰でも好き・嫌いや相性の良い悪いはあります。

そして何を好きか嫌いか、誰を好きか嫌いかは、その人の自由です。

 

②誰でも考え方や感じ方は違います。

しかし、周りと足並みをそろえる協調性は必要です。

争いを生まないための意識と努力も必要です。

それを大切にしない人たちが集団を作れば、その中でも争いが起き分裂します。

 

③誰でも得意・不得意があり、能力の優劣は必ずあります。

まずは、その差を受け入れる、そして自分には何が出来るかを考え、協力し守りあう事が大切です。

 

④ごめんなさい・ありがとうをちゃんと言いましょう。

誤解が生まれないように、ちゃんと気持ちや理由を伝えましょう。

 

⑤やられたら嫌な事、困る事はやらない・参加しない!!

皆がやり始めたからといって、それが正しい事とは限らないです。

 

⑥自分の事ばかり考えず、逆の立場になった時の事も考えてみよう。

客観的に自分を見てみよう。新しい発見があるはずです。

 

⑦嫌う事と攻撃する事は全然違う。

嫌う事はしょうがない、でも「いじめ」は絶対にしてはいけない!!

 

⑧「周りや大人がしているから」という理由で悪い事が許される事は無い!

良い事・悪い事は自分で学び、選びましょう。

 

⑨誰でも失敗します。間違えます。

 

⑩失敗や間違いを繰り返さないように意識し努力することは大切です。

 

 

この10個をいつでも意識することは難しいとは思います。

逆に自分が意識していても周りや相手が意識していなければ何かと問題は起きます。

 

でも、そういうものです!

 

皆で少しずつ学び、皆で少しずつ成長していけば良いのです。

 

僕もあなたも一人で生きている訳ではない。一人きりでは生きることは出来ない。

 

 

では最後に、この言葉をプレゼントします・・・。

 

「共存共栄」(きょうぞんきょうえい)

※意味⇒2つ以上のものが助け合ってともに生存し、ともに栄えること。

 

では、共存共栄していきましょう!お疲れさまです!

 

 

 ※1回目の発信で「つなぐ運動」という社会貢献について書いています。
参考にご覧ください。 

keishinochiai.hatenablog.com